2025.04.06
チューリップ・バブルよ再び!?
夏日があり雪の降る日がある極端な気温差の日が連続しました。
そうやって今年の季節が進んで都内のソメイヨシノも満開になりました。
そして今度は深い深い霧です。
まるで晩秋の早朝の盆地や谷底のよう。
私の通勤途中の小さな川沿いの桜並木は幻想的となりました。
話しは前回のチューリップの続きです。
チューリップには様々な色がありますが、「青いチューリップ」は未だにありません。以前より花弁全体が青いチューリップの開発が進められていますがまだ発表されていないのが現状です。
近年注目されているのはチューリップそのものに元々持っている青い色素を利用して全体を青くさせる研究だそうです。
チューリップの花を上から覗くと青い色素を持っている部分があるようです!
探してみましょうか。
この黄色いチューリップにはないようですね。
この赤いチューリップの赤と白の間には青っぽい色と呼んでもいいようなどうなのか。。
この2つは青っぽい色がありそうですね。
‥‥でも明らかに青、というのがなく、よくわかりませんね。品種によってあったりなかっなりするのでしょうか。
この開発が成功すれば、再び新たなチューリップバブルが起きるかも知れませんね。
楽しみに待つことにしましょう!
(写真/文 サトウ)