2014.09.23

単純こそ丁寧にしたい仕事

この日は手作業での水やりの日です。 温室内には天井部分に水道パイプが何本も通っており、 レバーひとつで温室じゅうにシャワ …

2014.09.01

本日も救出

ここのところずっと雨降りです。 先日は強い太陽光で葉っぱが焼けてしまう、という理由で、 屋外で育てている植木を温室にしま …

2014.08.15

本日の救出

鳥が温室のなかに迷い込んでしまいました。 鳥は出入り口から普通に侵入して来ますが、そこから脱出する方法は とにかく上へ! …

2014.07.31

新芽トップスピード

ここにきて新芽がぐんぐん伸びてくるようになりました。 ほんの数日のうちに葉が圧倒的な速さで何枚も展開して行くので驚きです …

2014.07.21

アゲハの行き先は

関東地方もやっと梅雨明けになりそうです! 台風やら激しい夕立ちやら不安定な毎日でしたが ようやっとその気配も収まってきま …

2014.07.01

空からの来襲に備える

先日東京の三鷹市では積雪になるほどの特大の雹の嵐になったそうです。 天気予報によると そういった雹は「どこでも起こりえる …

2014.06.20

外は雨なら、中も

梅雨入りしました。 それまでが真夏のように暑く、 しかも雨が降らずにカラカラの状態だったので 非常に助かるなあ、と思いき …

2014.05.31

どこまでも深く、高く!

駐輪場のアスファルトの隙間からサフィニアの花が開きました。 このようにして生えてきた花は雑草と同じように根が深く強く、 …

2014.05.11

花が咲き、実になれば

私が「カビか!?」とカン違いしそうになった、ジャボチカバの花でしたが  実になりました! ひとつだけもぎ取って皮をむいて …

2014.04.22

葉が大事か?花が大事か?

  陽気が良くなってきたので、近くの山を歩いてきました。 下界の桜はもう終わってしまいましたが、山桜は満開です …